top of page
2.jpg

(幼稚園、保育園、学童等)

正課指導=​運動あそび(ABCプログラム)指導に関して

趣旨

   私は、45年程前から、主に私立幼稚園に置いて、運動あそびを通し子ども達と関わって参りました。 

   全国の私立幼稚園では、子ども達の運動体験の時間を担当している専門の体育教師(外部からの派遣等)其の他ほぼ90%以上が、

   担っております。

   それに引き換え保育園の現場では、まだまだ時間を割いての指導等少ない状況かと推察さてます。

   ましてや専門の体育教師を招いてまでは割合として少ないと考えます。

   ゆえに、私共が、永年に渡り培って来たものからオリジナル(ABCプログラム=運動あそび)を、創りましたゆえ、

   一人でも多くのお子様方に体験して貰いたいと願ってやみません。

 

その他:

   指導等  年間カリキュラムに沿い 週一回 一ヶ月3〜4回 年間約38回

   料金   一ヶ月 55,000円+税

 

   スタート時 ABCプログラムのメインカリキュラム(サーキット運動)で使う道具 約16万円+税

 

講師陣:

​  当協会の所定研修を修了した指導者         

幸男.jpg

Action 
​Brain
​Circuit

アクション
ブレイン
​サーキット

運動あそびを、させてあげて下さい!
​私供が、お手伝いさせて頂きます。

ABC紹介パンフ2 2.gif

子どもの脳と運動の関係に
着目し、バランスの良い発達
を促すように設計された、独
自の幼児体育指導法です。

3.jpg

子どもたちが身につけるべき4つの基本運動スキルが
バランス良く含まれるようにプログラムを組み立てます。
また、現場の条件に応じて道具を工夫しますので、
無理な施設投資を必要とせず導入しやすい内容となって
​います。

S__77660245.jpg
S__7774210.jpg
S__7766024.jpg
S__7774214.jpg
S__7766025.jpg
S__7774213.jpg

ご相談・ご依頼はこちら

最適な指導方針をご提案させていただきます。
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

contact-illust.png
bottom of page